hana class

設計事務所とハウスメーカーとの違い|外構工事編

お問い合わせはこちら 公式サイトはこちら

設計事務所とハウスメーカーとの違い|外構工事編

設計事務所とハウスメーカーとの違い|外構工事編

2025/01/25

おはようございます。hana classです。

住まいを建てる際に様々な「別途工事」というものがあります。その中でも別途工事として多いのが外構工事です。

ほとんどのハウスメーカーでは外構工事は別途工事です。ただ設計時にはイメージとして提案をしていただけるメーカーもあるようです。

 

建築家や設計事務所においては特殊な場合を除き、外構工事まで設計することがほとんどです。なぜなら外構工事は住まいの設計に大きな影響を与えるからです。地域から見える建物全体のイメージや、室内から見える庭の風景。また窓の位置や間取りなどにも影響を与えいます。

 

もう一つ外構工事を一緒に設計する必要があるのは、和歌山県などの地方で住まいを建てる際、敷地が広い場合が多く、外構工事の費用が思ったより高額になるからです。住まいを考える際にトータルで考えておかないと、建物はできたが資金がないため、長い間外構工事が完成しないという状態になってしまいます。

 

hana classでは全体の予算を考えて外構工事までを計画・設計します。

建物は完成してからでは変更できませんのでしっかりと必要なコストをかけておき、外構はその都度手を入れていくことは可能なので、5年、10年といった時間軸も考慮して、華美にならない外構工事としておくのも選択肢の一つです。もちろんしっかりとコストをかけて、住まいも庭も美しく仕上げることも可能です。

 

様々な条件を一つ一つ整理し、住まい手と会話をしながら良い方向性を見つけることが大切だと考えています。

 

写真1枚目:もともとあった樹木や庭石を整理し再利用しすることでコストを抑えながら大きな緑を確保。

写真2枚目:駐車スペースを考慮し1階の窓を高窓にしています。インターホンやポストも選定します。

----------------------------------------------------------------------
hana class
住所 : 和歌山県有田市辻堂70-2
電話番号 : 0737-82-5083


和歌山で一級建築士が設計

和歌山で唯一無二のデザイン

和歌山で戸建て住宅の設計

和歌山で理想の新築にデザイン

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。