設計事務所とハウスメーカーとの違い|建物配置編 こんにちは。hanaclassです。住まいづくりを考えていくにあたり「敷地にどのように住まいを建てるか?」ということが重要になってきます。設計の初期段階ですが、ハウスメーカーの規格型住宅と考え方が大…
地域に開く|辻堂東の家 こんばんは。hanaclassです。土地を選び、家を建て、そこに住むということは、周辺地域・隣近所と関係性を持つということです。その関係性をどのようにとらえるかは、都市部と和歌山県のような地方では異…
hanaclassの敷地全体のデザイン こんばんは。hanaclassです。住まいづくりを考える際にまずは建物の外観や間取りについて考え、建物周囲の外構をどのようにするかは後回しにされることが多いと思います。ハウスメーカーなどは外構工事が…
住まいづくりに求めるもの|高気密・高断熱 こんにちは。hanaclassです。現在の住宅は高気密・高断熱化が進んでいます。メリットもありますがデメリットもあります。しかしながら地球温暖化防止や光熱費削減を推進していくことは大切です。高気密・…
家族の物語が生まれる場所|窓 こんにちは。hanaclassです。今回は窓について考えます。近年プライバシーの確保や高気密の推進から、窓が少なくなってきました。また窓は壁に比べて高価なため、コストダウンのためにあえて「窓がないデ…
災害に備える住まいづくり|洪水対策 こんにちは。hanaclassです。和歌山では台風シーズンとなってきました。近年は台風による雨だけではなく、季節に関わらず大雨による洪水被害が多く発生しています。建物側で対策しておくことは大切です。…
思いをかたちに|城山の家 こんにちは。hanaclassです。住まいに対する「思い」は十人十色。「城山の家」では「眺めの良い場所で暮らしたい」という強い思いを大切に、土地探しからスタートしました。分譲地でありながら遠くの山々…
建築家の特性と経験の重要性 こんばんは。hanaclassです。建築家の設計する建物には建築家本人の個性や経験が現れます。建築家が生まれ育った環境やそこでの経験が、多かれ少なかれ影響を与えています。私は和歌山県のみかんの産地、…
敷地と周辺を読み解く設計術 こんにちは。hanaclassです。住まいを計画するにあたり、ほとんどの場合、隣地との関係性が発生します。すでに周囲に建物が建っていたり、これから建つ可能性があったり。現在の状況も大事ですが、将来ど…
理想の敷地選びのポイント こんにちは。hanaclassです。住まいを建てるにあたって大切なことの一つが敷地選びです。敷地にはたくさんの特徴があります。そこから見える風景、方位、近所との関係、地盤の状況や津波・水害などの災害…